求む!介護の星!!
求む!介護の星!!
当法人は「家庭に在るが如く」の基本理念のもと、個人の人格を尊重し、自立した日常生活を営むことができるようサービスを提供しています。 お年寄りや障がいを持った方に優しい心で接することができる方を募集しています。
事務員募集
求人公開日: 2025-02-14
職種 | 事務員 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集内容 | 特別養護老人ホーム等において、 ・電話、窓口対応 ・伝票作成、レセプト作成 ・労務管理、勤怠管理 ・社会保険事務 等の一般事務全般を行っていただきます。 ※経理事務経験者優遇 ※応募前に職場見学を行っていますので、ハローワークへご相談下 さい *変更範囲:変更なし |
給与 | 月給 173,400円〜 214,400円 a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) |
会社名 | 社会福祉法人加茂福祉会 (平成園・第二、第三平成園) |
勤務地 | 〒959-1312 新潟県 加茂市 石川2丁目2473番地1 ◆マイカー通勤:可 駐車場の有無 あり ◆転勤の可能性:あり 転勤範囲 法人内施設間(すべて加茂市内)での異動あり |
雇用形態 | 正社員 |
就業形態 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし ♦補足事項 └試用期間:あり └期間:3か月 └試用期間中の労働条件:同条件 |
労働時間 | ◆就業時間 就業時間1 8時30分〜17時30分 ◆時間外労働時間 なし 36協定における特別条項 なし ◆休憩時間 60分 ◆年間休日数 123日 ◆休日等 休日 土曜日,日曜日,祝日 週休二日制 毎週 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 20日 |
応募に必要な内容 | ◆年齢 年齢制限制限あり 年齢制限範囲:〜64歳 年齢制限該当事由:定年を上限 年齢制限の理由:定年年齢が65歳の為 ◆学歴:必須高校以上 ◆必要な免許・資格 免許・資格名 日商簿記2級あれば尚可 普通自動車運転免許必須(AT限定可) ◆必要な経験・知識・技能等 必須 経理事務経験者優遇 ◆必要なPCスキル 特になし |
選考方法 | ◆採用人数 1人 ◆募集理由 増員 ◆選考方法 面接(予定1回),書類選考 ◆選考結果通知 選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 ◆求職者への通知方法 郵送,電話 ◆選考日時等 随時 ◆選考場所 〒959-1312 新潟県加茂市石川2丁目2473番地1 ◆応募書類等 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法郵送,その他その他の送付方法持参 郵送の送付場所 〒959-1312 新潟県加茂市石川2丁目2473番地1 ◆応募書類の返戻 求人者の責任にて廃棄 ◆担当者 課係名、役職名 総務課 次長 担当者(カタカナ) イカラシ レイコ 担当者 五十嵐 玲子 電話番号0256-64-8936 FAX 0256-53-3003 Eメール saiyo@kamo-fukushikai.com |
福利厚生 | ◆加入保険等 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 ◆退職金共済 未加入 ◆退職金制度 あり 勤続年数 不問 ◆定年制 あり 定年年齢 一律 65歳 ◆再雇用制度 なし ◆勤務延長 なし ◆入居可能住宅 なし ◆利用可能託児施設 なし ◆労働組合 あり ◆就業規則 フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり ◆育児休業取得実績 あり ◆介護休業取得実績 あり ◆看護休暇取得実績 あり ◆職務給制度 あり 職務給制度の内容 職種に応じた給料表に基づき基本給を決定。また、役割に応じて昇給。 ◆復職制度 なし |
備考 | 加茂市に根付いて34年。まだまだ期待に応えていくために、介護職員・看護職員はもちろん、縁の下の力持ちの事務員を募集します。事務仕事は、煩雑ではありますがコツコツの積み重ねです。笑顔と笑顔、体力とチームワークで一緒に仕事をしていきましょう!ブランクのある方、Uターン、Iターンの方。不安を払しょくするために、一度、施設見学にいらっしゃいませんか。ご応募お待ちしています! |