求む!介護の星!!
当法人は「家庭に在るが如く」の基本理念のもと、個人の人格を尊重し、自立した日常生活を営むことができるようサービスを提供しています。 お年寄りや障がいを持った方に優しい心で接することができる方を募集しています。
・介護の資格の無い方でもOK!3年間の仕事の経験と「介護福祉士実務者研修」を受講すれば、国家資格(介護福祉士)の受験が可能となりますし、資格取得については特別休暇や助成制度もあります。
・経験の無い方でも、経験豊富な職員が丁寧に指導しますので、スムーズに業務に入ることができます。
・キツイ仕事という世間一般のイメージがありますが、その反面、利用者様から「ありがとう」の一言や笑顔を頂いたときは、何物にも代えがたい充実感が得られ、やりがいや働くことの喜びを感じられます。 施設の事前見学も可能ですので、お気軽にお問い合わせ下さい!
・経験の無い方でも、経験豊富な職員が丁寧に指導しますので、スムーズに業務に入ることができます。
・キツイ仕事という世間一般のイメージがありますが、その反面、利用者様から「ありがとう」の一言や笑顔を頂いたときは、何物にも代えがたい充実感が得られ、やりがいや働くことの喜びを感じられます。 施設の事前見学も可能ですので、お気軽にお問い合わせ下さい!
施設介護職員募集
求人公開日: 2024-12-02
職種 | 施設介護職員 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集内容 | 施設入所者の日常生活の自立を支援するサービスの提供を行います 。 ※未資格・未経験の方でも、ひとりひとりに合わせて指導します。 ※ブランクある方、経験に自信のない方も、シフトなし勤務から スタート、状況を見て次のステップに移行していきます。 *応募前見学可。事前にハローワークにご相談ください。 *変更範囲:会社の定める業務 |
給与 | 月給 162,000円〜 207,200円 a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) |
会社名 | 社会福祉法人加茂福祉会 (平成園・第二、第三平成園) |
勤務地 | 〒959-1312 新潟県 加茂市 石川2丁目2473番地1 ◆マイカー通勤:可 駐車場の有無 あり ◆転勤の可能性:あり 転勤範囲 市内、三施設の間で異動の可能性あり |
雇用形態 | 正社員 |
就業形態 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし ♦補足事項 └試用期間:あり └期間:3ヶ月 └試用期間中の労働条件:同条件 |
労働時間 | ◆就業時間 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 6時30分〜15時30分 就業時間2 13時00分〜22時00分 就業時間3 21時45分〜6時45分 就業時間に関する特記事項 シフト制 ◆時間外労働時間 あり月平均時間外労働時間5時間 36協定における特別条項 なし ◆休憩時間 60分 ◆年間休日数 122日 ◆休日等 休日 その他 週休二日制 その他 その他 シフト制 希望休あり(毎週ではないですが、土日の連休も可能です) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
応募に必要な内容 | ◆年齢 年齢制限制限あり 年齢制限範囲:〜64歳 年齢制限該当事由:定年を上限 年齢制限の理由:定年年齢が65歳のため ◆学歴:必須高校以上 ◆必要な免許・資格 免許・資格名 介護職員初任者研修修了者あれば尚可 介護職員実務者研修修了者あれば尚可 介護福祉士あれば尚可 普通自動車運転免許必須(AT限定可) ◆必要な経験・知識・技能等 不問 ◆必要なPCスキル 特になし |
選考方法 | ◆採用人数 3人 ◆募集理由 欠員補充 ◆選考方法 面接(予定1回),書類選考 ◆選考結果通知 選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 ◆求職者への通知方法 郵送,電話 ◆選考日時等 随時 ◆選考場所 〒959-1312 新潟県加茂市石川2丁目2473番地1 ◆応募書類等 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法郵送,その他その他の送付方法持参可 郵送の送付場所 〒959-1312 新潟県加茂市石川2丁目2473番地1 ◆応募書類の返戻 求人者の責任にて廃棄 ◆担当者 課係名、役職名 総務課 担当者(カタカナ) イカラシ レイコ 担当者 五十嵐 玲子 電話番号0256-64-8936 FAX 0256-53-3003 Eメール saiyo@kamo-fukushikai.com |
福利厚生 | ◆加入保険等 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 ◆退職金共済 未加入 ◆退職金制度 あり 勤続年数 不問 ◆定年制 あり 定年年齢 一律 65歳 ◆再雇用制度 なし ◆勤務延長 なし ◆利用可能託児施設 なし ◆労働組合 あり ◆就業規則 フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり ◆育児休業取得実績 あり ◆介護休業取得実績 あり ◆看護休暇取得実績 あり ◆職務給制度 あり 職務給制度の内容 職種に応じた給料表に基づき基本給を決定。また、役割に応じて昇給。 ◆復職制度 なし |
備考 | 〇制服:あり〇業務上車を使用する機会:あり(毎回ではないですが、外行事の時に運転をお願いすることがあります)※資格手当(介護福祉士10000円、初任者研修・実務者研修5000円)を創設しました。採用後の資格取得費用は法人が一部補助します。※就職支援金あり(採用されるともらえるお金です) 資格者200,000円 無資格者100,000円 初回の賞与時に支給します。※令和7年4月の給与改定で賃金が大幅にアップする予定です。※有給休暇が取得しやすい職場です。(育児・介護との両立支援) ご家族の急な体調不良やお子様の行事等に対応しています。平成2年に開設した平成園から34年。介護保険事業、障害者支援事業の事業展開をしてきましたが、持続していくためにはパワーと柔軟な発想が必要です。地域の発展のために働いていただける方を募集しています。 |